鉄道を主とした公共交通ブログ

鉄道を主とした情報を掲載します。

駅の歴史と名所案内 岡崎駅 OKAZAKI STATION

駅名 岡崎駅
旧漢字 岡崎
よみ おかざき
歴かな をかざき
発音 オカザキ
所在地 愛知県岡崎市羽根町字東荒子
電報略号 ヲカ(ナコヲカ)→オカ(ナコオカ)
事務管理コード △530108
貨物取扱駅コード 5402
マルス入力コード ナコオカ
マルスカナコード オカザキ
スリーレターコード 
鉄道事業者 東海旅客鉄道愛知環状鉄道
所属路線 東海道本線愛知環状鉄道線
乗入路線 東海道本線(CA52)
     愛知環状鉄道線(01)
キロ程 東海道本線 東京起点 325.9km
    愛知環状鉄道線 岡崎起点 0.0km
                   

 

名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月)
 岡崎公園 岡崎城跡 桜の名所 見ごろ4月上旬 北4粁 バス10分 電車15分
 大樹寺 浄土宗 国宝多宝塔婆 当駅乗換名古屋鉄道大樹寺駅から300米
 伊賀八幡宮 国宝社殿鳥居外 当駅乗換名古屋鉄道八幡社駅附近 
 

 

歴史
1888年(明治21)9月1日 浜松~大府間の官設鉄道開業時に一般駅として設置。
1895年(明治28)4月1日 線路名称制定。東海道線(1909年に東海道本線に改称)の所属となる。
1930年(昭和5)12月20日 日本で最初の省営自動車(後の国鉄バス→JRバス各社)が開業。
1970年(昭和45)10月1日 国鉄岡多線が貨物線として開業。
1976年(昭和51)4月26日 岡多線の旅客営業開始。
1984年(昭和59)1月10日 車扱貨物の取り扱いを廃止。
1986年(昭和61)11月1日 荷物の取り扱いを廃止。
1987年(昭和62)4月1日 国鉄分割民営化によりJR東海の駅となる。
1988年(昭和63)1月31日 岡多線が愛知環状鉄道に転換。
1990年(平成2)10月28日 橋上駅舎に改築し、自由通路を開設。これにあわせホームをかさ上げ。
1992年(平成4)6月13日 自動改札機を設置。
2004年(平成16)11月15日 愛知環状鉄道岡崎駅六名駅間を専用線化。
2006年(平成18)11月25日 JR東海ICカードTOICA」の利用が可能となる。
2015年(平成27)12月21日 愛知環状鉄道 岡崎駅ホームを拡幅。
2019年(平成31)3月2日 愛知環状鉄道ICカードTOICA」の利用が可能となる。
2019年(平成31)10月1日 東口駅前広場にペデストリアンデッキが開通した。事業費は約14億円。