鉄道を主とした公共交通ブログ

鉄道を主とした情報を掲載します。

駅の歴史と名所案内 東横浜駅(廃止) HIGASHI-YOKOHAMA STATION

駅名 東横浜駅
旧漢字 東橫濱
よみ ひがしよこはま
歴かな ひがしよこはま
所在地 神奈川県横浜市西区桜木町1丁目
電報略号 
事務管理コード 
スリーレターコード 
鉄道事業者 日本国有鉄道
所属路線 東海道本線
乗入路線 東海道本線    
                                                    

 

 

名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月)
 貨物駅のため記載なし。

 

 

歴史
1915年(大正4)12月30日 桜木町駅高架化工事着工により、同駅の貨物取扱業務を分離する形で開業。貨物営業のみの貨物駅。
1923年(大正12)9月1日 関東大震災で大きな被害を受ける。
1928年(昭和3)3月31日 生糸検査所裏までの引き込み線が開通。
1952年(昭和27)10月17日 当駅と汐留駅の間に5500形蒸気機関車が牽引する国鉄80年記念列車「一声号」が運行される。
1953年(昭和28)9月1日 横浜税関横浜駅出張所が廃止される。
1962年(昭和37)1月30日 高島~東横浜間単線化。
1972年(昭和47)10月14・15日 当駅と汐留駅の間にC57形蒸気機関車が牽引する記念列車「鉄道100年記念号」が運行される。
1974年(昭和49)10月1日 荷貨一元化により荷物取扱を開始。営業範囲が小荷物および車扱貨物となる。一般駅となる。
1978年(昭和53)10月2日 荷物取扱を廃止。営業範囲が「車扱貨物」となる。再び貨物駅となる。
1979年(昭和54)10月1日 貨物取扱を廃止し、信号場に格下げ。東横浜信号場となる。
1981年(昭和56)1月29日 東横浜信号場~横浜港間単線化。
1981年(昭和56)1月30日 東横浜信号場廃止。
1982年(昭和57)7月25日~8月31日 跡地で中国鉄道展を開催。