駅名 駒込駅
旧漢字 駒込
よみ こまごめ
歴かな こまごめ
発音 コマゴメ
所在地 東京都豊島区駒込二丁目1-1
電報略号 コメ(トキコメ)
事務管理コード △442233
貨物取扱駅コード
マルス入力コード トキコメ
マルスカナコード コマゴメ
スリーレターコード
鉄道事業者 東日本旅客鉄道株式会社・東京地下鉄
所属路線 山手線
乗入路線 山手線(JY 10)
東京メトロ南北線(N 14)
キロ程 山手線 品川起点 19.0km
南北線 目黒起点 15.0km
名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月)
記載なし。
歴史
1910年(明治43)11月15日 鉄道院の駅が開業。山手線所属の駅で、旅客営業のみ。
1917年(大正6)6月6日 東京市電駒込線・駒込橋電停が開業。
1922年(大正11)4月10日 駒込橋停留所を駒込駅方面に0.1km移設。
1923年(大正12)4月12日 市電飛鳥山線開業。駒込駅隣接地に市電巣鴨車庫駒込分車庫が開設。1939年に独立車庫となる。
1945年(昭和20)4月13日 太平洋戦争中に空襲に遭い、駅舎が全焼。
1971年(昭和46)3月17日 都電19系統(駒込線・飛鳥山線)廃止。これより20年間接続路線がなくなる。
1987年(昭和62)4月1日 国鉄分割民営化に伴い、国鉄の駅は東日本旅客鉄道の駅となる。
1990年(平成2)4月21日 JR東日本(東口)に自動改札機導入。
1991年(平成3)11月29日 帝都高速度交通営団(営団地下鉄)7号線・南北線の駅が開業。当初は始発駅であった。
1996年(平成8)3月26日 四ツ谷駅~当駅間の開業に伴い、南北線の駅も途中駅となる。
2000年(平成12) JR東日本の駅が関東の駅百選に選定される。選定理由は「山手線の中にあって季節になるとツツジが大変素晴らしい駅」。
2001年(平成13)11月18日 JR東日本でICカード「Suica」の利用が可能となる。
2004年(平成16)4月1日 帝都高速度交通営団(営団地下鉄)民営化に伴い、南北線の駅は東京地下鉄(東京メトロ)に継承される。
2006年(平成18)12月23日 JR東日本の駅舎改装工事が完了。北口・南口側にエスカレーター・エレベーター・駅ナカ施設が設置される。
2007年(平成19)3月18日 東京メトロでICカード「PASMO」の利用が可能となる。
2013年(平成25)12月14日 この日をもってみどりの窓口が営業を終了。
2015年(平成27)3月13日 南北線ホームの発車メロディを変更。
2017年(平成29)5月15日 JR東日本の駅が業務委託化。
|
|