駅名 船橋法典駅
旧漢字 船橋法典
よみ ふなばしほうてん
歴かな ふなばしはふてん
電報略号 フホ(チハフホ)
事務管理コード △432603
貨物取扱駅コード
スリーレターコード
鉄道事業者 東日本旅客鉄道
所属路線 武蔵野線
乗入路線 武蔵野線(JM 11)
名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月)
当時未開業。
歴史
1978年(昭和53)10月2日 国鉄の駅として開業。工事中の仮称は「北船橋駅」であった。
1987年(昭和62)4月1日 国鉄分割民営化に伴い、東日本旅客鉄道の駅となる。
1993年(平成5)3月 みどりの窓口の営業を開始。
2001年(平成13)11月18日 ICカード「Suica」の利用が可能となる。
2016年(平成28)3月7日 この日をもってみどりの窓口が営業を終了。