駅名 西寒川駅
旧漢字 西寒川
よみ にしさむかわ
歴かな にしさむかは
所在地 神奈川県高座郡寒川町一之宮
電報略号 ニム(トニニム)
事務管理コード
貨物取扱駅コード
スリーレターコード
鉄道事業者 日本国有鉄道
所属路線 相模線
乗入路線 相模線
キロ程 寒川起点 1.5㎞
名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月)
記載なし。
歴史
1922年(大正11)5月10日 砂利支線(貨物線・後の西寒川支線)寒川駅~四之宮駅間(1.2M≒1.93km)が開業。四之宮駅が開業。
1923年(大正12)2月5日 相模鉄道砂利支線寒川~四之宮間に東河原駅として開業。当初は相模川で採取する砂利を取り扱う貨物駅であった。
1939年(昭和14)10月1日 昭和産業駅に改称。
1940年(昭和15)4月20日 旅客営業開始。
1942年(昭和17)10月30日 四之宮口駅に改称。
1944年(昭和19)6月1日 運輸通信省による国有化により、相模線の駅となる。同時に西寒川駅に改称。当駅から四之宮駅間が廃止され終着駅となる。
1946年(昭和21)頃 旅客営業が行われなくなる。
1954年(昭和29)10月1日 旅客営業を正式に廃止。(昭和29年日本国有鉄道公示第285号)
1960年(昭和35)11月15日 旅客営業を再開。旅客業務は車掌が取り扱う。(昭和35年日本国有鉄道公示第571号・第572号)
1965年(昭和40)10月1日 営業範囲を「旅客及び同停車場接続専用線発着貨物」から「旅客及び同停車場接続専用線発着車扱貨物」へ改正。
1970年(昭和45)7月10日 貨物取扱を廃止し、営業範囲を「旅客」へ改正。
1984年(昭和59)3月31日 廃止。
|