鉄道を主とした公共交通ブログ

鉄道を主とした情報を掲載します。

駅の歴史と名所案内 木曽平沢駅 KISO-HIRASAWA STATION

駅名 木曽平沢駅
旧漢字 木曾平澤
よみ きそひらさわ
歴かな きそひらさは
発音 キソヒラサワ
所在地 長野県塩尻市大字木曽平沢
駅番号 
電報略号 キソ(ナノキソ)→キソ(ナコキソ)
事務管理コード △510525→△530543(長野鉄道管理局から名古屋鉄道管理局へ移管)
貨物取扱駅コード 
マルス入力コード ナコキソ
マルスカナコード キソヒラサワ
鉄道事業者 東海旅客鉄道株式会社
所属路線 中央本線
乗入路線 中央本線
キロ程 中央本線 東京起点 241.4km
    

 

名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月)
 記載なし。
  

 

歴史
1930年(昭和5)6月5日 国有鉄道中央本線贄川~奈良井間に新設開業。旅客及び貨物の取扱を開始。開業当時は列車交換のできない構造だった。
1959年(昭和34)12月13日 交換駅化に伴い、駅舎を520m名古屋寄りの位置に移転する。(昭和34年日本国有鉄道公示第459号)
1972年(昭和47)11月30日 貨物の取扱を廃止。
1980年(昭和60)3月22日 無人駅となる。
1987年(昭和62)3月1日 駅の管理が長野鉄道管理局から名古屋鉄道管理局へ移管。
1987年(昭和62)4月1日 国鉄分割民営化により東海旅客鉄道の駅となる。