鉄道を主とした公共交通ブログ

鉄道を主とした情報を掲載します。

駅の歴史と名所案内 本長篠駅 HON-NSGASHINO STATION

駅名 本長篠駅
旧漢字 本長篠
よみ ほんながしの
歴かな ほんながしの
発音 ホンナガシノ
所在地 愛知県新城市長篠字具津67
電報略号 ホナ(シツホナ)
事務管理コード △521719
貨物取扱駅コード 
マルス入力コード シツホナ
マルスカナコード ホンナガシノ
スリーレターコード 
鉄道事業者 東海旅客鉄道株式会社
所属路線 飯田線
乗入路線 飯田線
キロ程 豊橋起点 32.1km
     

名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月)
 鳳来寺山 海抜690米、鳳来寺古義真言宗、仏法僧、もりあおがえるで名高い。 当駅乗換田口鉄道鳳来寺駅下車 北東3.5粁。

 

歴史
1923年(大正12)2月1日 鳳来寺鉄道の鳳来寺駅として開業。
1929年(昭和4)3月15日 鳳来寺口駅に改称届出。少なくとも同年4月3日には鳳来寺口と称していた。
1929年(昭和4)5月22日 田口鉄道線(後の豊橋鉄道田口線)が開業。
1943年(昭和18)8月1日 鳳来寺鉄道線が国鉄飯田線として国有化。国鉄と田口鉄道の駅となり、同時に本長篠駅に改称。
1956年(昭和31)10月1日 会社合併により田口鉄道線が豊橋鉄道田口線となり、国鉄豊橋鉄道の駅となる。
1968年(昭和43)9月1日 豊橋鉄道田口線全廃、国鉄単独駅に。
1971年(昭和46)12月1日 貨物の取り扱いを廃止。
1984年(昭和59)2月1日 荷物の取り扱いを廃止。
1987年(昭和62)4月1日 分割民営化によりJR東海が継承。