鉄道を主とした公共交通ブログ

鉄道を主とした情報を掲載します。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

駅の歴史と名所案内 水尻駅 MIZUSHIRI STATION

駅名 水尻
旧漢字 水尻
よみ みずしり
歴かな みづしり
発音 ミズシリ
所在地 広島県安芸郡坂町字水尻
駅番号 
電報略号 スシ(ヒロスシ)
事務管理コード △801527
貨物取扱駅コード 
マルス入力コード ヒロスシ
マルスカナコード ミズシリ
スリーレターコード 
鉄道事業者 西日本旅客鉄道株式会社
所属路線 呉線
乗入路線 呉線(JR-Y07)
キロ程 呉線 三原起点 79.3km

    


名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月)
 当時未開業



歴史
1997年(平成9)4月3日 呉市と駅新設工事協定を締結。
1999年(平成11)2月7日 呉線小屋浦駅~坂駅間に新設。
2007年(平成19)6月 ICOCA対応簡易型自動改札機新設。
2007年(平成19)9月1日 ICカードICOCA」が利用可能となる。
2018年(平成30)7月6日 平成30年7月豪雨に伴い土石流が発生、ホームが土砂で埋没したため営業休止。
2018年(平成30)9月9日 広駅~坂駅間運行再開。