鉄道を主とした公共交通ブログ

鉄道を主とした情報を掲載します。

駅の歴史と名所案内 瀬戸市駅 SETOSHI STATION

駅名 瀬戸市駅
旧漢字 瀨戶市
よみ せとし
歴かな せとし
発音 セトシ
所在地  愛知県瀬戸市東横山町114−3
電報略号 セト
事務管理コード  
貨物取扱駅コード
マルス入力コード
マルスカナコード
スリーレターコード
鉄道事業者 愛知環状鉄道
所属路線 愛知環状鉄道線
乗入路線 愛知環状鉄道線(21)
キロ程 岡崎起点 39.1km
    

     

名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月)
 当時未開業。

 

歴史
1967年(昭和42) 岡多線の豊田・瀬戸間(新豊田駅・当駅間)が着工される。
1973年(昭和48) 瀬戸線の瀬戸・高蔵寺駅間が着工される。
1988年(昭和63)1月31日 愛知環状鉄道線(新豊田高蔵寺間)の開通に併せ、愛知環状鉄道の駅として開業。当時のプラットホームは現在の高蔵寺方面ホームのみで1面1線の棒線駅だった。駅用地は愛知県立瀬戸高等学校の元校地だった。
1991年(平成3)7月23日 駅店舗「A・L・L seto」オープン。
1993年(平成5)11月1日 回数券発売対応の自動券売機を設置。
1998年(平成10)9月25日 バリアフリー対応の新型自動券売機を設置。
2000年(平成12)10月14日 中部の駅百選に選定される。
2004年(平成16)10月3日 瀬戸市駅 高蔵寺駅間複線化。
2006年(平成18)4月1日 こども110番の駅の取り組みを開始。
2008年(平成20)9月24日 自動改札機を導入。
2010年(平成22)10月16日 バリアフリー化。
2015年(平成27)3月17日 「A・L・L seto」改修工事完工。
2016年(平成28)3月18日 列車非常停止装置を設置。
2016年(平成28)11月29日 LED式発車標をホームに設置。
2019年(平成31)3月2日 ICカードTOICA」の利用が可能となる。