鉄道を主とした公共交通ブログ

鉄道を主とした情報を掲載します。

駅の歴史と名所案内 丹波竹田駅 TAMBA-TAKEDA STATION 

駅名 丹波竹田駅
旧漢字 丹波竹田
よみ たんばたけだ
歴かな たんばたけだ
発音 タンバタケダ
所在地 兵庫県丹波市市島町中竹田字中嶋1510-3
電報略号 ハケ(フチハケ)
事務管理コード △630315
貨物取扱駅コード
マルス入力コード フチハケ
マルスカナコード タンバタケダ
スリーレターコード
鉄道事業者 西日本旅客鉄道株式会社
所属路線 福知山線
乗入路線 福知山線
キロ程 尼崎起点 98.2㎞

 

 

名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月)
 記載なし。

 

 

歴史
1899年(明治32)7月15日 阪鶴鉄道柏原駅~福知山南口駅(後の福知駅)間延伸により竹田駅として開業。旅客・貨物取扱開始。
1904年(明治37)11月3日 阪鶴鉄道の福知駅 福知山駅間が延伸開業。
1907年(明治40)8月1日 阪鶴鉄道が国有化され、国有鉄道の駅になる。
1909年(明治42)10月1日 福知駅廃止により、隣の駅が福知山駅となる。
1909年(明治42)10月12日 線路名称制定。阪鶴線所属駅となる。
1911年(明治44)11月1日 丹波竹田駅に改称。
1912年(明治45)3月1日 線路名称改定。阪鶴線の福知山駅以南が福知山線に改称し、当駅もその所属となる。
1962年(昭和37)10月1日 貨物取扱廃止。
1973年(昭和48)4月1日:荷物扱い廃止。駅員無配置駅となる。運転扱い要員は継続配置。
1987年(昭和62)4月1日 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。
1992年(平成4)4月1日 篠山口鉄道部発足により、その管轄となる。
2009年(平成21)6月1日 篠山口鉄道部廃止に伴い福知山支社直轄に戻され、篠山口駅の被管理駅となる。
2021年(令和3)3月13日 ICカードICOCA」の利用が可能となる。