鉄道を主とした公共交通ブログ

鉄道を主とした情報を掲載します。

駅の歴史と名所案内 新保駅(廃止) SHIMBO STATION

駅名 新保駅
旧漢字 新保
よみ しんぼ
歴かな しんぼ
発音 シンボ
所在地 福井県敦賀市獺河内
電報略号 シホ(カナシホ)
事務管理コード 
貨物取扱駅コード 
マルス入力コード 
マルスカナコード 
鉄道事業者 日本国有鉄道
所属路線 北陸本線
乗入路線 北陸本線
キロ程 北陸本線旧線 米原起点 51.8km
    

    

   

     

名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月)
 新保鉱泉 北東4粁
 木ノ芽(このめ)峠 「言奈(いうな)地蔵」あり ハイキングの適地 北東5粁
 

 

 

歴史
1908年(明治41)4月21日 敦賀~杉津間に東郷信号所開設。
1916年(大正5)11月1日 駅に昇格、新保駅が開業。一般駅。構内二年計画にて改良工事を行い、スイッチバック設備及び貨物側線、 貨物上屋完成。
1960年(昭和35)8月1日 貨物営業廃止。(昭和35年日本国有鉄道公示第384号)
1962年(昭和37)6月9日 敦賀~今庄間新線切り替えに伴い朝限りで営業終了。
1962年(昭和37)6月10日:廃止。