駅名 水内駅
旧漢字 水内
よみ みのち
歴かな みのち
発音 ミノチ
所在地 広島市佐伯区湯来町下
駅番号
電報略号 ノチ(ヒロノチ)
事務管理コード △801719
貨物取扱駅コード
マルス入力コード ヒロノチ
マルスカナコード ミノチ
スリーレターコード
鉄道事業者 西日本旅客鉄道株式会社
所属路線 可部線
乗入路線 可部線
キロ程 可部線 横川起点 36.2km
名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月)
記載なし
歴史
1954年(昭和29)3月30日 国鉄可部線布~加計間開通時に開業。一般駅。
1961年(昭和36)5月1日 貨物の取扱を廃止。旅客駅となる。
1984年(昭和59)2月1日 荷物の取扱を廃止。
1987年(昭和62)4月1日 国鉄分割民営化によりJR西日本が継承。
1991年(平成3)4月1日 管轄が広島支社の直轄(可部管理駅)から可部鉄道部に変更される。
1991年(平成3)11月1日 可部線CTC化に伴い、無人駅となる。
2003年(平成15)12月1日 廃止。
|
|