鉄道を主とした公共交通ブログ

鉄道を主とした情報を掲載します。

駅の歴史と名所案内 幸田駅 KODA STATION

駅名 幸田駅
旧漢字 幸田
よみ こうだ
歴かな かうだ
発音 コーダ
所在地 愛知県額田郡幸田町大字芦谷字幸田140-1
電報略号 コタ(ナココタ)
事務管理コード △530107
貨物取扱駅コード
マルス入力コード ナココタ
マルスカナコード コウダ
スリーレターコード 
鉄道事業者 東海旅客鉄道
所属路線 東海道本線
乗入路線 東海道本線(CA50)
キロ程 東京起点 318.5km
                   

 

名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月)
 記載なし。
 

 

歴史
1906年(明治39)4月 国有鉄道東海道線(1909年に東海道本線に改称)の蒲郡~岡崎間に芦谷信号所(あしのやしんごうしょ)として設置。
1908年(明治41)7月28日 駅名をそのまま村名に応用し、「広田村」から「幸田村」へ改称。
1908年(明治41)9月11日 駅に昇格、幸田駅が開業。一般駅。
1960年(昭和35)11月1日 営業範囲を一般運輸営業から旅客、手荷物、小荷物及び同停車場接続専用線発着車扱貨物へ変更。(昭和35年日本国有鉄道公示第540号)
1971年(昭和46)10月4日 貨物の取扱を廃止。
1984年(昭和59)2月1日 荷物の取扱を廃止。
1987年(昭和62)4月1日 国鉄分割民営化により東海旅客鉄道の駅となる。
1996年(平成8)10月5日 自動改札機設置。
1999年(平成11)12月4日 ダイヤ改正にて快速・新快速停車駅となる(基本的に三河三谷駅との交互停車)。
2008年(平成20)3月 エレベーターの設置完了。
2009年(平成21)8月 TOICA対応タッチパネル式自動券売機稼動開始。
2013年(平成25)3月15日 待合室の東海キヨスク売店閉店。待合室は自販機のみとなる。
2017年(平成29)9月30日 JR全線きっぷうりばが営業を終了。
2017年(平成29)10月1日 集中旅客サービスシステムの使用開始に伴い終日無人化。ただし、当駅には周辺駅へ出向く東海交通事業の係員が事務所に常駐。遠隔サポート機能付き指定席券売機の稼働開始。