駅名 西湘貨物駅
旧漢字 西湘貨物
よみ せいしょうかもつ
歴かな せいしやうくわもつ
所在地 神奈川県小田原市前川200
電報略号 セシ
事務管理コード
スリーレターコード
鉄道事業者 日本貨物鉄道
所属路線 東海道本線
乗入路線 東海道本線
名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月)
当時未開業
歴史
1970年(昭和45)5月20日 国府津駅・鴨宮駅の貨物取扱業務を移管する形で、神奈川県足柄下郡橘町大字前川に開業。
1974年(昭和49)10月1日 「荷貨一元化(営業範囲の改定)」により荷物の取扱を開始。
1978年(昭和53)10月2日 荷物の取扱を廃止。
1979年(昭和54)10月1日 東海道本線増設線(東海道貨物線)の使用が開始され、停車駅となる。
1984年(昭和59)2月1日 コンテナ貨物の取扱を廃止。
1987年(昭和62)4月1日 国鉄分割民営化により、JR貨物の駅となる。
1988年(昭和63)3月13日 コンテナ貨物の取扱を再開。
1999年(平成11)4月1日 貨物列車の発着が廃止され、自動車代行駅となる。トラック便の運行開始。
2002年(平成14)11月1日 トラック便が廃止され、相模貨物駅で直接集配を行うように変更される。
|