鉄道を主とした公共交通ブログ

鉄道を主とした情報を掲載します。

駅の歴史と名所案内 宝達駅 HODATSU STATION

駅名 宝達駅
旧漢字 寶達
よみ ほうだつ
歴かな ほうだつ
発音 ホーダツ
所在地 石川県羽咋郡宝達志水町小川リ14
電報略号 ホウ(カナホウ)
事務管理コード △541809
貨物取扱駅コード 
マルス入力コード カナホウ
マルスカナコード ホウダツ
鉄道事業者 西日本旅客鉄道株式会社
所属路線 七尾線
乗入路線 七尾線
キロ程 津幡起点 20.9km
    

   

     

名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月)
 宝達(ほうだつ)山 海抜637米 能登最高 ハイキングの適地 南東6粁
 

 

歴史
1898年(明治31)4月24日 七尾鉄道 津幡仮停車場(本津幡駅の前身)~七尾駅~矢田新駅(後の七尾港駅)駅間開通と同時に開業。一般駅。
1907年(明治40)7月1日 七尾鉄道鉄道国有法により国有化。帝国鉄道庁の駅となる。
1909年(明治42)10月12日 線路名称制定。七尾線の所属となる。
1957年(昭和32)4月 駅舎建て替え。
1960年(昭和35)4月1日 小口扱貨物取扱廃止により、貨物の取扱を廃止。荷物の配達廃止。(昭和35年日本国有鉄道公示第125号)
1972年(昭和47)3月15日 業務委託駅化。
1987年(昭和62)4月1日 国鉄分割民営化に伴い、西日本旅客鉄道の駅となる。
1996年(平成8)4月1日 東口を開設。
2020年(令和2)4月1日 終日無人化。
2021年(令和3)3月13日 ICカードICOCA」の利用が可能となる。