鉄道を主とした公共交通ブログ

鉄道を主とした情報を掲載します。

駅の歴史と名所案内 青海駅 OMI STATION

駅名 青海駅
旧漢字 靑海
よみ おうみ
歴かな あをみ
所在地 新潟県糸魚川市大字青海853
電報略号 アミ(カナアミ)
事務管理コード 5852317
貨物取扱駅コード 5744
マルス入力コード カナアミ
マルスカナコード オウミ
鉄道事業者 えちごトキめき鉄道
所属路線 日本海ひすいライン
乗入路線 日本海ひすいライン
キロ程 北陸本線 米原起点 308.4km
    (日本海ひすいライン 市振起点 13.9㎞)

    

    
        

    

     

名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月)
 黒姫山 海抜1,211米、全山石灰石よりなる大カルスト地帯 山ろくに「福来口(ふくがぐち)」の洞あり 南東2.6粁 途中までバスあり
 子不知(こしらず)海岸 親不知の難所とともに名あり 西1粁 バスあり
 

 

 

歴史
1912年(大正1)10月15日 鉄道院北陸本線の泊駅~青海駅間延伸により、その終着として開業。一般駅。
1913年(大正2)4月1日 北陸本線糸魚川駅まで延伸し、途中駅となる。北陸本線全通。
1922年(大正11)2月3日 親不知駅との間にある勝山トンネルの西口で雪崩の直撃を受けた列車が脱線し、除雪作業員などの乗員乗客90名が死亡(北陸線列車雪崩直撃事故)。
1965年(昭和40)9月30日 青海駅を含む泊駅~糸魚川駅間が交流電化。
1966年(昭和41)10月1日 新潟駅始発→青海駅終着の準急列車「ひめかわ」運転開始。ただし、直江津駅から青海駅までは普通列車
1968年(昭和43)9月9日 2代目の現駅舎に改築。橋上駅舎化。
1969年(昭和44)10月1日 「ひめかわ」、急行列車として青海駅新潟駅間で運行を開始。柏崎駅新潟駅間は越後線経由で運転。
1982年(昭和57)11月15日 急行「ひめかわ」廃止。
1984年(昭和59)2月1日 専用線発着を除く車扱貨物の取扱いを廃止。
1985年(昭和60)3月14日 旅客手荷物・小荷物の取扱いを廃止。
1987年(昭和62)4月1日 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道日本貨物鉄道の駅となる。
1988年(昭和63)3月13日 コンテナホーム設置。
2008年(平成20)3月15日 定期貨物列車の設定廃止。青海オフレールステーションを開設し、コンテナ輸送をトラック代行化。
2015年(平成27)3月14日 北陸新幹線長野駅金沢駅開業により、JR西日本の駅はえちごトキめき鉄道へ移管。
2019年(平成31)3月30日 この日より駅員無配置駅となる。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビニール亀甲金網 #20×26mm目 91cm巾×30m 1本 緑
価格:7678円(税込、送料別) (2023/1/22時点)