鉄道を主とした公共交通ブログ

鉄道を主とした情報を掲載します。

駅の歴史と名所案内 藤沢駅 FUJISAWA STATION

駅名 藤沢駅
旧漢字 藤澤
よみ ふじさわ
歴かな ふじさは
発音 フジサワ
所在地 神奈川県藤沢市藤沢75番地
電報略号 フワ(トミフワ)
事務管理コード △440118
貨物取扱駅コード 
マルス入力コード トミフワ
マルスカナコード フジサワ
スリーレターコード 
鉄道事業者 東日本旅客鉄道小田急電鉄江ノ島電鉄
所属路線 東海道本線小田急電鉄江ノ島線江ノ島電鉄江ノ島電鉄線
乗入路線 東海道線JT 08」
     小田急電鉄江ノ島線「OE 13」
     江ノ島電鉄江ノ島電鉄線「EN01」
キロ程 東京起点 51.1km

 

 

名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月)
 遊行寺 時宗総本山 徒歩10分 バスの便あり
 竜口寺 日蓮宗本山 4粁 江ノ島観光線
 鵠沼海水浴場 江ノ島線鵠沼海岸下車徒歩10分
 片瀬海水浴場 4粁 小田急江ノ島線あり 江ノ島鎌倉観光線あり

 

歴史
1887年(明治20)7月11日 国有鉄道(後の東海道本線)旧・横浜駅国府津駅間開通と同時に開業し、旅客・貨物の取り扱いを開始。
1902年(明治35)9月1日 江之島電氣鐵道線(現・江ノ島電鉄線、以降江ノ電と略す)の駅が開業。
1923年(大正12)9月1日 関東大震災により駅舎が倒壊する。
1924年(大正13)9月 新駅舎完成。
1929年(昭和4)4月1日 小田急江ノ島線の駅が藤沢町東横須賀464番地に開業。
1965年(昭和40)9月1日 地下通路供用開始。国鉄駅東側に存在した踏切を閉鎖後、旅客ホーム延長。
1969年(昭和44)10月1日 新設の湘南貨物駅に貨物取扱業務を移管。
1972年(昭和47)4月 江ノ電、仮駅(現・OPA附近)に移る。
1973年(昭和48)4月 江ノ電、高架化工事着工。翌5月、仮線路使用開始。
1974年(昭和49)6月7日 江ノ電の現駅舎ビルが供用開始。
1977年(昭和52)10月15日 北口地下道が開通。
1977年(昭和52)12月1日 小田急藤沢駅新駅舎が完成。
1979年(昭和54)6月6日 江ノ電藤沢駅着電車のブレーキが利かず暴走。車止めを破り24人が負傷。
1980年(昭和55)6月1日 国鉄駅の駅舎を橋上駅舎化。南北自由通路が完成し、使用を開始。
1985年(昭和60)3月14日 国鉄駅での荷物の取り扱いを廃止。
1987年(昭和62)2月1日 ルミネ藤沢店開業。
1987年(昭和62)4月1日 国鉄分割民営化により、国鉄の駅はJR東日本の駅となる。
1989年(平成1)4月1日 びゅうプラザ開業。
1993年(平成5) 12月1日 JR東日本の1・2番線ホーム(ライナー用ホーム)を新設。従来からのホームは3・4番線となる。
2001年(平成13)11月18日 JR東日本ICカードSuica」の利用が可能となる。
2006年(平成18)3月10日 JR東日本の3・4番線ホーム辻堂寄りのKIOSKが「湘南電車キオスク」としてリニューアル。
2007年(平成19)3月3日:JR東日本小田急の間の跨線橋と連絡改札口を拡幅。同時にすべての通路に自動改札機を設置した。
2007年(平成19)3月18日 小田急電鉄江ノ島電鉄ICカードPASMO」の利用が可能となる。
2009年(平成21)3月 小田急の発車標がフルカラーLED式に更新される。
2017年(平成29)4月28日 びゅうプラザ営業終了。
2021年(令和3)7月15日 駅ビル「リエール藤沢」がリニューアルオープン。
2022年(令和4)3月12日 ダイヤ改正に合わせて、小田急駅名標・案内サイン類が新型のタイプ(日本語・ハングル・中国語表記)に更新される。