鉄道を主とした公共交通ブログ

鉄道を主とした情報を掲載します。

駅の歴史と名所案内 宮原操車場 MIYAHARA STATION

駅名 宮原操車場
旧漢字 宮原
よみ みやはら
歴かな みやはら
発音 ミヤハラ
所在地 大阪市淀川区木川東4丁目
電報略号 ミハ(オサミハ)
事務管理コード 
貨物取扱駅コード 6022
マルス入力コード 
マルスカナコード
スリーレターコード 
鉄道事業者 西日本旅客鉄道
所属路線 東海道本線
乗入路線 東海道本線
キロ程 東海道本線 吹田貨物ターミナル起点 6.6km
                                                    

名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月)
 当時操車場のため記載なし。

 

歴史
1933年(昭和8)9月1日 宮原操車場が開設される。宮原機関庫が発足。
1934年(昭和9)5月25日 西回り回送線が新設される。
1934年(昭和9)6月15日 宮原電車区が発足。
1936年(昭和11)9月1日 宮原機関庫を宮原機関区に改称。
1944年(昭和19)10月17日 梅田機関区が発足。
1985年(昭和60)3月14日 梅田機関区が宮原機関区梅田支区に改称、宮原客貨車区大阪支区が廃止。宮原機関区が車両無配置化。所属していたEF65形1000番台や波動用のEF58形は吹田機関区に転属した。
1986年(昭和61)11月1日 神戸港貨車区鷹取派出所が宮原客車区鷹取派出所に、宮原機関区梅田支区が大阪機関区に、宮原機関区が大阪機関区宮原派出所に、高槻電車区吹田派出所が宮原電車区吹田派出所になる。
1987年(昭和62)4月1日 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道に継承。
1989年(平成1)3月11日 京都電車区高槻派出所が、宮原電車区高槻派出所になる。
1993年(平成5)6月1日 高槻派出所が吹田工場高槻派出所になり、高槻派出所が廃止。
1996年(平成8)6月1日 宮原電車区と宮原客車区が統合され、宮原運転所になる。
1998年(平成10)6月1日 宮原運転所と宮原操車場が統合され、宮原総合運転所になる。ただし、信号場としての宮原操車場は存続。
2012年(平成24)6月1日 組織改正により網干総合車両所に統合されて同所の宮原支所となり、宮原総合運転所が廃止。