鉄道を主とした公共交通ブログ

鉄道を主とした情報を掲載します。

駅の歴史と名所案内 久々野駅 KUGUNO STATION

駅名 久々野駅
旧漢字 久々野
よみ くぐの
歴かな くぐの
発音 クグノ
所在地 岐阜県高山市久々野町久々野
駅番号 
電報略号 クク(ナコクク)
事務管理コード △530424
貨物取扱駅コード 5640
マルス入力コード ナコクク
マルスカナコード クグノ
鉄道事業者 東海旅客鉄道株式会社
所属路線 高山本線
乗入路線 高山本線
キロ程 高山本線 岐阜起点 123.2km
     

 

 

名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月)
 船山スキー場 西南1粁
 御嶽山(中部山岳国立公園) 海抜3,063米 頂上まで45粁 途中秋神鉱泉まで24粁バスあり
 

 

歴史
1934年(昭和9)10月25日 国鉄高山本線 飛騨小坂~高山~坂上間の開通時に開業。一般駅。
1977年(昭和52)11月30日 車扱貨物の取扱を廃止。
1984年(昭和59)2月1日 荷物の取扱いを廃止。
1987年(昭和62)4月1日 国鉄分割民営化により東海旅客鉄道が継承。
2010年(平成22)4月1日 東海交通事業による簡易委託廃止により無人化。近距離切符の販売のみ「ひだ桃源郷くぐの観光協会」に委託継承。
2010年(平成22)11月 駅舎が解体される。
2012年(平成24)4月1日 「ひだ桃源郷くぐの観光協会」による委託を終了。完全無人化。