駅名 上野部駅
旧漢字 上野部
よみ かみのべ
歴かな かみのべ
発音 カミノベ
所在地 静岡県磐田市上野部2704-2
電報略号
事務管理コード △521610(国鉄・JR)
貨物取扱駅コード
マルス入力コード
マルスカナコード
スリーレターコード
鉄道事業者 天竜浜名湖鉄道
所属路線 天竜浜名湖線
乗入路線 天竜浜名湖線
キロ程 掛川起点24.4km
名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月)
当時未開業。
歴史
1955年(昭和30)6月1日 国鉄二俣線の駅(旅客駅)として開業。
1961年(昭和36)5月16日 遠州鉄道の気動車が、西鹿島駅から当駅経由で遠江森駅まで乗り入れ。
1966年(昭和41)10月1日 遠州鉄道の気動車の乗り入れ廃止。
1987年(昭和62)3月15日 二俣線が第三セクター鉄道に転換され、天竜浜名湖鉄道の駅となる。
2021年(令和3)12月7日 駅の近くにあるシルクロード・ミュージアムを運営する浜名梱包輸送が駅名ネーミングライツを取得し、副駅名を付した「上野部(シルクロード上野部)駅」とすることを発表。期間は2021年12月7日から2024年3月31日まで。
|