鉄道を主とした公共交通ブログ

鉄道を主とした情報を掲載します。

駅の歴史と名所案内 大久保駅 OKUBO STATION

駅名 大久保駅
旧漢字 大久保
よみ おおくぼ
歴かな おほくぼ
発音 オークボ
所在地 東京都新宿区百人町一丁目17-1
駅番号 
電報略号 ホク(トニホク)
事務管理コード △440510
貨物取扱駅コード 
マルス入力コード トニオク
マルスカナコード オオクボ
鉄道事業者 東日本旅客鉄道株式会社
所属路線 中央本線
乗入路線 中央・総武線(JB 09)
キロ程 中央本線 東京起点 11.7km
         

 

名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月)
 記載なし。
  

 

歴史
1895年(明治28)5月5日 甲武鉄道の駅として開業。旅客および貨物の取り扱いを開始。
駅開設以前から淀橋浄水場(1899年(明治32)完成。現在の新宿副都心に存在した浄水場)建設の為の専用線が敷かれており、工事完成後も濾過用の砂や送水用ポンプの燃料の石炭、その他資材輸送のために使用された。下り線ホームのはずれ、東中野寄り、複線化時には上り線への渡り線が存在していた。1934年撤去。
1906年(明治39)10月1日 甲武鉄道の国有化により官設鉄道の駅となる。
1909年(明治42)10月12日 線路名称制定により中央東線の所属となる。
1911年(明治44)5月1日 中央東線宮ノ越駅中央西線木曽福島駅間の延伸開業に伴い、塩尻駅篠ノ井駅間を篠ノ井線として分離、中央東線中央西線編入して昌平橋駅~塩尻駅名古屋駅間が中央本線となる。
1931年(昭和6)3月 高架化工事完成。
1931年(昭和6)9月11日 貨物の取扱を廃止。
1949年(昭和24)6月1日 日本国有鉄道発足。
1987年(昭和62)4月1日 国鉄分割民営化に伴い、東日本旅客鉄道の駅となる。
1991年(平成3)8月24日 自動改札機を設置し、使用開始。
2001年(平成13)11月18日 ICカードSuica」の利用が可能となる。
2005年(平成17)3月 みどりの窓口を廃止し、指定席券売機を設置。
2021年(令和3)11月21日 スマートホームドアの使用を開始。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

俺は主夫。職業、現役Jリーガー [ 大久保 嘉人 ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2023/5/29時点)